当事務所所長が医療系大学の出身であり、また病院での人事経験があるためこの業界に馴染みがあり、これまで数多くのクリニック・歯科クリニック・薬局と契約させていただいております。
特にこの業界は、経営者自らが日々の専門業務に携わっているため、人事労務管理のための時間が取れず、また、プレーヤーとしての専門知識の修得に日々励んでおり、マネージャーとしての勉強にもなかなか時間を取ることができないことから、人事労務管理等のアウトソーシングを是非ともお勧めしたいです。
あなたにしかできない事にその貴重な時間をお使いください。

- 3/31までの経過措置で届出や注意が必要なもの2025/03/20
- 医療DX推進体制整備加算、電子処方箋を導入している場合は4月1日までに届出が必要です2025/03/13
- 今国会に提出されている医療法改正案2025/03/06
- 補正予算による介護人材確保・職場環境改善等事業が実施されます2025/02/27
- 補正予算による医療機関等の経営支援が実施されます2025/02/20
![]() |
医師や看護師などの初任給に関するデータをご紹介します。>> 本文へ |
![]() |
介護サービスごとの全国の施設数や事業所数の推移をみていきます。>> 本文へ |
![]() |
人事労務に関する情報をQ&A形式でご紹介いたします。今回は、所定労働時間が短いパート職員の休憩時間に関するご相談です。>> 本文へ |
![]() |
| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠 | その他 | |
![]() | 採用面接シート |
採用面接の際に、応募者にあらかじめ記入してもらうことで、勤務内容を確認しやすくなります。 | ![]() ![]() |
![]() |
| リーフレット集へ | |
![]() |
2025年1月から、希望する離職者のマイナポータルに「離職票」を直接送付するサービスを開始します! |
2025年1月20日から、離職者が希望した場合、マイナポータルを通じて直接離職票が送付されることを紹介したリーフレット重要度:★★★★★ 発行者:厚生労働省 発行日:2024年12月 | |
![]() |